節約術今、注目の激安スーパー「ラ・ムー」で賢く節約!おススメ激安商品は? 全国的に様々な激安スーパーが紹介されています。 業務用スーパーなどは有名ですが、「ラ・ムー」という激安スーパーをご存じでしょうか? 衝撃の安さ、商品のクオリティなど、節約主婦にはうれしいポイントがたくさんあるラ・ムー。 今回はそこで見... 2020.04.09節約術
お出かけ加茂山公園にあるリス園はリスと触れ合える人気スポット!いつから開園なの? 春は外遊びが楽しいシーズンですね。 今年はいろいろな事情があり、なかなか外出できずに時間を持て余している子供たちも多いと思います。 新潟県加茂市にある加茂山のリス園は、そんな子供たちにもおすすめのスポットの一つ。 春になるとかわいいリ... 2020.04.08お出かけ
暮らし食品用のアルコール製剤の使い方とは?手指の消毒に使っても大丈夫なの? 新型コロナウイルス対策として、予防の有効手段の一つがアルコールでの手指などの消毒があげられます。 しかし、需要が高まっているためになかなか消毒用のアルコール(エタノール)が入手できない状態になっていますよね。 先日、スーパーでたまたまア... 2020.03.31暮らし
子育て新型コロナの影響で休みが長くなった子供にお留守番をさせるルールとは? 新型コロナウイルスの影響で3月初旬ころから休校になり、長い春休みを過ごしている子供たちも多いことと思います。 我が家も例外ではなく、今春に大学生になる長男を筆頭に高校生、中学生の子供たちが長い長い春休み中です。 私は週に5日のパートに出... 2020.03.27子育て
暮らし大人になっても乳歯がある!?これってぐらぐらしたらどうする?永久歯はあるの? 一般的に小学生ころから永久歯に生え変わり、高学年から中学生ぐらいになるとすべての歯が永久歯になると言われています。 しかし、中には大人になっても乳歯が抜けないまま残っているケースは少なくないようです。 実は私もそんな「大人乳歯」を持つ一... 2020.03.26暮らし
家事毛が絡むふわふわラグをきれいに復活させる方法ってあるの? ふわふわのラグって気持ちいいですよね。 我が家でも秋から冬にかけて、毛足が長くてふわふわしているラグを愛用しています。 でもあのふわふわ、長続きしないんですよね。 人がよく座っているところはあっという間に毛が寝てしまい、ふわふわ感がな... 2020.03.23家事
家事花粉のシーズン洗濯ものは外に干す?干し方のポイントと取り込み方の工夫 春になって暖かくなると一気に花粉のシーズンがやってきます。 せっかく外はいいお天気なのに、洗濯ものを外に干すと花粉がついてしまってアレルギーが悪化してしまう…なんてことになったら大変です。 花粉のシーズンに外に干す方法や注意点、取り込み... 2020.03.19家事
子育て中学生は入学式にどんな髪型で出席する?人気の女の子の髪型は? 春になり、まもなく入学式を控えて制服をそろえているご家庭も多いですよね。 中学生になると、今までとは違い校則で制服や髪型が決められている学校が多くなります。 入学式でかわいい髪型がしたい!なんていうときにも、校則だけじゃなく先輩たちの目... 2020.03.18子育て
子育て字の汚い子供はどうやったらきれいな字が書けるようになる?直す方法とは? 突然ですが、我が家の三男はとても字が汚いのです。 小学生に上がるころから、中学生になる現在まで、とにかく一貫して字が汚い。 平仮名や漢字だけでなく、数字もきちんと書かないので、自分で0を書いたのか6を書いたのかがわからなくなり、計算ミス... 2020.03.16子育て
行事大学の入学式に親が出席するのは過保護なの?親の服装は? 春になり、入学式のシーズンがやってきました。 小学校、中学校や高校までは入学式には親も一緒に参加していましたよね。 我が家では長男がこの春から大学生になります。 大学の入学式って親が出席してもよいものなのでしょうか? 過保護?それと... 2020.03.13行事