スポンサーリンク
子育て

私立併願なし!?で挑んだ我が家の大学受験体験記・その6「冬休みから共通テスト本番まで」

春、新生活の季節です。 3人兄弟の我が家の三男はこの春から大学生になりました。 ようやくゆっくりと今までのことを振り返る余裕ができたので、三男の大学受験についてまとめてみたいと思います。 タイトルは「私立併願なし!?で挑んだ我が家の大...
子育て

私立併願なし!?で挑んだ我が家の大学受験体験記・その5「学校と塾の模試の違い」

春、新生活の季節です。 3人兄弟の我が家の三男はこの春から大学生になりました。 ようやくゆっくりと今までのことを振り返る余裕ができたので、三男の大学受験についてまとめてみたいと思います。 タイトルは「私立併願なし!?で挑んだ我が家の大...
子育て

私立併願なし!?で挑んだ我が家の大学受験体験記・その4「部活引退から塾への取り組み」

春、新生活の季節です。 3人兄弟の我が家の三男はこの春から大学生になりました。 ようやくゆっくりと今までのことを振り返る余裕ができたので、三男の大学受験についてまとめてみたいと思います。 タイトルは「私立併願なし!?で挑んだ我が家の大...
スポンサーリンク
子育て

私立併願なし!?で挑んだ我が家の大学受験体験記・その3「オープンキャンパスと志望校決定」

春、新生活の季節です。 3人兄弟の我が家の三男はこの春から大学生になりました。 ようやくゆっくりと今までのことを振り返る余裕ができたので、三男の大学受験についてまとめてみたいと思います。 タイトルは「私立併願なし!?で挑んだ我が家の大...
子育て

私立併願なし!?で挑んだ我が家の大学受験体験記・その2「エンジンがかからない」

春、新生活の季節です。 3人兄弟の我が家の三男はこの春から大学生になりました。 ようやくゆっくりと今までのことを振り返る余裕ができたので、三男の大学受験についてまとめてみたいと思います。 タイトルは「私立併願なし!?で挑んだ我が家の大...
子育て

私立併願なし!?で挑んだ我が家の大学受験体験記・その1「受験対策は塾で?」

春、新生活の季節です。 3人兄弟の我が家の三男はこの春から大学生になりました。 ようやくゆっくりと今までのことを振り返る余裕ができたので、三男の大学受験についてまとめてみたいと思います。 タイトルは「私立併願なし!?で挑んだ我が家の大...
暮らし

もう他人事じゃない!「認知症」について理解を深めるために認知症サポーター養成講座を受けた話

高齢者の5人に1人が認知症になると言われている時代、私もアラフィフになり、親世代は80代を迎えています。 今はまだ具体的な症状があらわれているわけではありませんが、認知症はもうすでに他人事ではありません。 そんな時に「認知症サポーター」...
暮らし

最近肩こりがひどい…考えられる原因と自分でできるセルフケアはある?

普段から仕事ではPCを使った作業が多く、肩こりを感じやすい私。 最近めっきり肩こりがひどく、ひどいときには軽く頭痛を感じるようになりました。 クリニックや整骨院などに行けば解決できるのもわかってはいますが、原因を知ることでセルフケアがで...
暮らし

部屋の乾燥が気になる季節・理想の湿度にするための注意点は?

冬は乾燥のシーズン。 湿度が低くなると様々なトラブルだけでなく感染症の心配も出てきますよね。 そこで今回は部屋を理想の湿度にするための注意点について調べてみました。 空気中の湿度が少なくなることで起きるトラブル 冬は外気の乾燥だけで...
美容

白髪染めでパサつく髪が気になる…!ヘアオイルやヘアミルクをまんべんなく塗る方法とは

白髪染めをしているせいもあるのか、だんだんパサつきが目立ってきた私の髪の毛。 冬の乾燥もあってただ乾かすだけではハリやコシのなさがより一層ひどくなっています。 そこでヘアオイルやヘアミルクを使ってケアをしてみることにしました。 ヘアオ...
スポンサーリンク