家事

スポンサーリンク
家事

エアコンがカビ臭い?気になったときの対処方法やお掃除方法は?

まだまだエアコンが活躍するシーズンが続いています。 こまめにフィルターの掃除などをしていても、湿気が多いとどうしてもカビが気になるところです。 我が家でも今シーズン、つけ始めのころに少し臭いを感じました。 なぜエアコンがカビ臭くなるの...
家事

毛玉だらけのニットを再生したい!無印良品の洋服ブラシを使ってみた!

冬の間は、暖かいのと着やすさから、ニットを愛用しています。 それも家で洗えるタイプのものが便利、とウォッシャブルのものを購入するのですが、気がつくと毛玉だらけに… 園毛玉取りも愛用していますが、少し毛足が長いニットだとふわふわした感触が...
家事

リビングがほこりっぽい!部屋のほこりをなくす方法は?

我が家はリビングと寝室がもともと一つの大きな部屋でした。 間仕切りを設置することでスペースを分けているのですが、このせいでリビング側が非常にほこりっぽくなってしまいます。 今回はこのほこりの原因と、なくす方法についてまとめてみました。 ...
スポンサーリンク
家事

夏の強い日差しでは洗濯ものも色あせする…?その予防方法は?

まだまだ残暑の厳しい季節です。 お天気がいいので、外に洗濯ものをたくさん干してもすぐ乾くのでありがたい季節ではあります。 でもお気に入りのTシャツの色が褪せてきた気が…? 実は夏の強い日差しで洗濯ものも日焼けをしてしまうのです。 洗...
家事

木のテーブルについてしまったコップなどの輪シミ…簡単に落とす方法とは?

濡れたコップなどをテーブルの上にちょっと放置しておいたら、次の日には輪っかのようなシミが… 布巾などで拭いても、一瞬は消えたように見えてすぐに浮き上がってくるシミって困りますよね。 これ、普段どこの家にもある意外なもので落とすことができ...
家事

布製ソファーの掃除の仕方ってどうすればいい?シミ抜きはどうする?

最近、我が家のリビングで長年使っていたソファーが寿命を迎え、新しいものに買い替えました。 布製のソファーを購入したのですが、ゆっくりくつろぐためには掃除やお手入れが必要ですよね。 そこで普段の掃除から、汚れの取り方までをまとめてみました...
家事

トイレ掃除をしても何か臭う…臭いのもとを断つためには?

トイレなどの水回りはきれいに掃除しているつもりでいても、なんだか臭うことがありませんか? 我が家でもマメに掃除をしているはずなのに何か臭いが取れずに困っていました。 その臭いの原因と、もとを断つ掃除についてまとめてみました。 便器だけ...
家事

中学生や高校生の雨の日の靴ってどんなものを履かせている?濡れてしまった靴は?

梅雨の季節は、子供たちの登下校も雨にあたることが多くなりますね。 中学生くらいになると、雨の日だから、と長靴をはいたり、レインコートを着たりなんてことはしてくれなくなりますよね。 でも徒歩通学の時間が長くなればなるほど、靴やくつしたがび...
家事

部屋干し対策をしているのに洗濯ものが臭うのはなぜ?その理由と対策

雨のシーズンがやってきますね。 早いところでは梅雨入りしている地域もあるようです。 梅雨の季節は洗濯ものが乾きにくくなるものです。 部屋干し対策もいろいろとしているのですが、どうも最近我が家の洗濯ものが臭う気がしてなりません。 どう...
家事

毛が絡むふわふわラグをきれいに復活させる方法ってあるの?

ふわふわのラグって気持ちいいですよね。 我が家でも秋から冬にかけて、毛足が長くてふわふわしているラグを愛用しています。 でもあのふわふわ、長続きしないんですよね。 人がよく座っているところはあっという間に毛が寝てしまい、ふわふわ感がな...
スポンサーリンク