子育て子供が少食でご飯を食べてくれない…男の子のわが子たちが大きくなってから思うこと 育児の悩みはつきませんが、中でも「食」に関することについては個人差もあるけれど気になってしまうところですよね。 我が家の三兄弟はとにかく小さいときには少食でご飯を食べてくれない子供たちでした。 我が家での工夫と、現在の様子をまとめてみま... 2019.08.21子育て
暮らしトイレ掃除って毎日するもの?毎日のちょっとした工夫でキレイを保つ方法とは 毎日使うトイレはきれいにしておきたいものですよね。 でも忙しい中、毎日掃除ってしていますか? 今回はそんなトイレ掃除についてまとめてみました。 トイレはどこを掃除すればいいの? まず、トイレ掃除のポイントからまとめていきます。 汚... 2019.08.21暮らし
子育ていまどきの小学生には「彼氏がいる」?子供のお付き合い事情とは 今どきの小学生には彼氏や彼女がいるのが珍しくありません。 我が家の三兄弟も小学生のころに「彼女」がいたことがあります。 子供のお付き合いとはいえ、女の子は男の子よりも心の成長が早く、年齢よりも大人びていることが多いので親としては心配です... 2019.08.19子育て
行事敬老の日をお祝いして孫から贈る喜ばれるプレゼントとは 敬老の日に孫から贈るプレゼントを何にするのか、毎年悩みませんか? もらってうれしいプレゼントはどんなものなのでしょうか? 孫から贈るプレゼントをまとめてみました。 敬老の日のお祝い 敬老の日は9月の第3月曜日で国民の祝日の一つです。... 2019.08.19行事
子育て夏休みの宿題を最後まで終わらせるために親がお手伝いできること 8月も後半になってくると、子供の夏休みの宿題の状況が気になってくるところです。 あとこれだけ残っているのに間に合わない!なんてことありませんか? 子供の夏休みの宿題、親がお手伝いできることってあるのでしょうか? 我が家での取り組み方に... 2019.08.17子育て
暮らし本格的な台風の季節が到来!台風に備えるにはどんな準備が必要? 夏が終わるころになると、いよいよ台風の季節がやってきます。 雨や風の大きな被害をもたらす台風に備えるためにはどうしたらよいのでしょうか? 準備や対策についてまとめてみました。 家の中で準備したいこと・食料 台風がやってくると、家の中... 2019.08.15暮らし
子育ておうちプールを楽しむ!外で楽しむ注意点と庭がなくても遊べる方法 暑い夏には水遊びをしたくなりますね。 自宅の庭にお家用の小さなプールを出して遊んでいるご家庭もあるのではないでしょうか? 今回はそんなおうちプールの楽しみ方についてまとめてみました。 自宅の庭でプールを楽しむ 自宅に庭があり、そこで... 2019.08.07子育て
お出かけ子供と一緒に楽しむ海水浴や水辺での遊びはここに気をつけたい! 夏になると海水浴や水辺での水遊びを楽しむ機会が増えますね。 子供連れで水遊びを楽しむときに気をつけたいことはどんなことでしょうか? いくつかのポイントをまとめてみました。 海水浴での持ち物 海水浴に行くときには、持ち物をしっかりリス... 2019.08.07お出かけ
子育て清潔にしていても感染するアタマジラミってどう対処したらいいの? アタマジラミ、という虫の名前を聞いたことがありますか? シラミというと、昔、衛生状態がよくないときに流行したもの、というイメージがありますが、今でも実は発生していることがあるのです。 我が家では3回にわたって三兄弟が感染したことがありま... 2019.08.05子育て
料理夏においしい枝豆の保存はどれくらいの期間なの?上手な保存方法とは? 夏になるとたくさんの種類の枝豆が売られています。 枝豆の旬は6月ころから9月ころまでと比較的長いのですが、最も流通量が多くなるのが7月から8月にかけてと言われています。 その枝豆をおいしく食べるためにはどんなことに気を付けたらよいのでし... 2019.07.29料理