子育て学校から帰ってきた小学生の子供にいつ宿題をやらせるのが正解? 小学校に通う子供が低学年のうちは、宿題の量も少なく、比較的時間に余裕を持って勉強に取り組むことができたものですが、高学年になるにつれ、帰宅時間も遅くなってなかなか思ったように進まなくなったりしていませんか? 小学生の子供にいつ宿題をやらせ... 2020.04.13子育て
子育て新型コロナの影響で休みが長くなった子供にお留守番をさせるルールとは? 新型コロナウイルスの影響で3月初旬ころから休校になり、長い春休みを過ごしている子供たちも多いことと思います。 我が家も例外ではなく、今春に大学生になる長男を筆頭に高校生、中学生の子供たちが長い長い春休み中です。 私は週に5日のパートに出... 2020.03.27子育て
子育て中学生は入学式にどんな髪型で出席する?人気の女の子の髪型は? 春になり、まもなく入学式を控えて制服をそろえているご家庭も多いですよね。 中学生になると、今までとは違い校則で制服や髪型が決められている学校が多くなります。 入学式でかわいい髪型がしたい!なんていうときにも、校則だけじゃなく先輩たちの目... 2020.03.18子育て
子育て字の汚い子供はどうやったらきれいな字が書けるようになる?直す方法とは? 突然ですが、我が家の三男はとても字が汚いのです。 小学生に上がるころから、中学生になる現在まで、とにかく一貫して字が汚い。 平仮名や漢字だけでなく、数字もきちんと書かないので、自分で0を書いたのか6を書いたのかがわからなくなり、計算ミス... 2020.03.16子育て
子育て小中学生男子のホワイトデー事情・お返しってどうする? 3月14日はホワイトデー。 小中学生の男の子も、2月14日のバレンタインデーにチョコやお菓子をもらったりしていませんか? 義理チョコであれ、友チョコであれ、本命チョコであれ、いただいたバレンタインデーには年齢かかわらずお返しをしたいとこ... 2020.03.08子育て
子育て少し大きな子供たちの留守番ご飯は子供たちだけで完結できる工夫を 新型コロナウイルスの影響で、全国の小中高校が休校になっています。 我が家にも高校生と中学生の3人の子供たちが、数日前から休校で自宅に留守番状態になっています。 日中は私もパートに出ているので、お昼は子供たちだけで食べることになります。 ... 2020.03.04子育て
子育て休校中に使える子供たちへの無償支援などを上手に利用しよう! 新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、全国の小中高校や支援学校などが相次いで休校になっています。 我が家でも公立中学に通う三男と、私立高校に通う次男が今週半ばごろから休みになり、私立高校を卒業する長男の卒業式も縮小開催されることになりまし... 2020.03.02子育て
子育て学資保険で子供の将来に備えたい!契約時の注意点は? 子育てにはお金がかかります。 子供を一人育てるのに、大学まで全て国公立に通った場合にはおよそ540万円ののお金がかかると言われています。 また、全て私立大学に通った場合はさらに膨大な学費が必要です。 学資の備えとしては預貯金以外に「学... 2020.02.27子育て
子育てゆうちょの学資保険は満期になったら何か手続きが必要なの? 大学受験もいよいよ国公立大学の前期日程が始まり、今が最も大事な時期ではないでしょうか? 我が家も長男が今年受験生で、すでに進学先は決まりましたが、1月、2月と出願や試験にバタバタと過ごしていました。 そんな中、そういえば契約していたゆう... 2020.02.25子育て
子育て小学校への入学準備ちょっと待って!気をつけたい学用品などの用意 4月には小学校に入学するお子さんを持つご家庭では、そろそろ入学準備を始めている方も多いと思います。 特に学用品などは文具売り場などに特設コーナーができていたりして、子供の好きなキャラクターものの文具もたくさんそろっていますよね。 でもち... 2020.02.12子育て