3人目の子育てって大変なの?男の子ばかり3人育てた我が家の場合

子育て

一人の女性が一生の間に生む子供の数にあたる合計特殊出生率は2018年で1.43と、現在も低下を続けています。
そんな中、我が家では3人の子供を授かることができ、現在高校3年生を筆頭に高校1年生、中学1年生の男の子ばかりを育てています。
子育てって一人でも大変なのに3人って育てられるの?
そんな3人子育てのメリットとデメリットを我が家の場合でまとめてみました。

同性の兄弟3人を育てる

我が家には3人の子供がいますが、たまたまみんな男の子です。
兄弟の年の差が2歳差、3歳差なのでほどよく離れています。
そのせいなのかわかりませんが、我が家では兄弟がとても仲良く、上は下の面倒を見ますし、下は上の言うことをよく聞いています。
同性なのがいいのかもしれませんが、周りからも仲が良くていいね、とよく言われます。
正直、男の子は増えれば増えるだけやかましくなります
声もやかましいですが、なんと言っても体がやかましくなります。
それだけはちょっと覚悟が必要かもしれません。
ちなみに、私の友人で3人姉妹の母がいますが、こちらはおしゃべりがやかましいそうです。
この辺は女子と男子の違いではないでしょうか。

小さいときは手が足りなくて困る

三男が赤ちゃんの頃、まだ立ち上がらず歩き出さないころには、とにかく抱っこかおんぶをして、上の二人をつれて出かけていました。
二人がバタバタしているうちは、両手で押さえることもできましたが、三男が歩き出す頃から一気に手が足りなくなります
3人を一斉に公園で遊ばせようとすると、3方向に向かって走り出します
私の手は2本しかありませんから、誰か一人を捕獲できなくなります。
長男が小学生にあがるくらいまでは、本当にこれが大変でした。
そのかわり、ある程度大きくなって聞き分けができるようになってくると、兄弟同士で手を繋がせる、という方法が使えるようになりました

特に長男には次男といつも手を繋いでもらいました。
どこに行くにも、二人で手を繋がせて、迷子にならないように、危険がないようにと気をつけていたものです。
さらに大きくなると、長男と三男、次男と三男、という組み合わせでもお出かけができるようになります。
上の子供に「弟の面倒をみてあげてね、頼りにしてるね」なんて声をかけると、男の子は単純ですから(うちの子がそうなのかもしれませんが)ニコニコして弟の面倒をみてくれるものです。
本当に外出が大変だったのは三男が生まれて2.3年くらいだったでしょうか。

兄弟の中で社会性が育つ

兄弟がいることで社会性が育つ、というようなことはよく言われます。
2人兄弟でも、おもちゃの貸し借り、意見の違いでの兄弟げんか、いろいろなことがあります。
ただこれが3人になるとちょっと様子がかわります。
どこか2人がけんかしても、1人がけんかに巻き込まれず中立の立場になることがあります。
残った1人はけんかの仲裁をすることもありますし、一方だけの味方をすることもあります。
ただ、けんかの当事者以外にもう1人いる、というのは、けんかのありかたが少し変わるのです。
お互いにけんかして口もきかない、という状況になっても、家の中の険悪な空気はあまり長引きません
3人、という奇数がいいのかもしれませんが、我が家ではけんかはほとんどこじれることはありませんでした。

兄弟が多いことでのメリット

兄弟が多いと、当然ですがお下がりなどがでます
洋服だけではなく、学用品などもお下がりで使うことができます。
特に2歳差の兄弟だと、中学、高校が1年かぶってしまい、制服や学用品をもう1セット買い足すことになってしまうのですが、3歳離れているとすべてのものがお下がりにおります。
また、兄たちの友人からお下がりをもらうこともあります。
自治体によっては、3人以上の子供がいる家庭に様々な助成金が出る場合もあります。
私が住んでいたことのあるところでは、子供の医療費助成が2人までだと小学生までしか受けられなかったのが、3人以上いると中学生までうけることができる、というケースがありました。
住んでいる自治体によっては、3人目を出産したときにお祝い金が出るケースや、さまざまな助成がうけられるケースがあると思うので、調べてみるとよいかもしれません。

学費や子供費に関するデメリット

一方、学費や子供にかかるお金は単純に1人分増えることになります。
例えば中学から受験させよう、と思っているのであれば、3人分を負担すると考えると相当な金額になるでしょう。
塾に通わせたり、習い事をさせようと思ったりするときにも、金額は増えます。
(塾などによっては兄弟割引をうけることができるケースもあります)

教育費は子供にどれくらいのレベルを求めるかによって変わってくると思いますが、全員が私立大学を卒業しようとすれば、相当な金額は必要になってくるはずです。
これは人数が増えれば増えるだけ、負担増になると考えなければならないでしょう。

いかがでしたか?
我が家の住む地方の田舎では、思った以上に3人以上の子育てをしている家庭が多く見られます。
都市部では1人の子育てでもいろいろなお金がかかるのかもしれません
考え方はそれぞれだと思いますが、3人生んで育てられるチャンスがあるのならチャレンジしてみてもいいのではないでしょうか?
私はまだまだ子育ての途中で、これから最も子供たちにお金がかかる時期に差し掛かります。
それでも3人の子育ては大変だったけど楽しいと思っています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

大きくなった子供の子育てのいろいろはこちらの記事を参考にどうぞ。

子供が中学生や高校生になると小さなときとは別な忙しさがある?
我が家の子供達は高校生と中学生の3人兄弟です。 小さな頃は両手に繋げない子供の手を追いかけて、それはそれは大変な思いをしました。 買い物一つ落ち着いてできない、なんて序の口。 そんな子どもたちが大きくなり、表面上は手がかからなくなって...