Mrs.ポット

スポンサーリンク
料理

お弁当は1段弁当でのっけ弁当が断然楽!我が家の手抜き弁当とは?

子供が大きくなってお弁当を作る機会が増えました。 最近はリモートで授業を受ける大学生もいるのですが、私自身が働きに出ているためお昼にはお弁当を用意しています。 お弁当は2段に分かれたものと、1段のものがあります。 私はどちらも使ってみ...
美容

2年で6キロ減!運動嫌い・食べるのが好きなアラフィフのダイエット方法【その2】

30代半ばで3人目の息子を生んだ後、いったんは落ちた体重が、40代になってから急に太りだした私。 その体重なんと8キロ増。 運動は大嫌い、食べることと晩酌が大好きなアラフィフの私が3年前の正月に体重計に乗ってびっくりしたところから始まっ...
美容

2年で6キロ減!運動嫌い・食べるのが好きなアラフィフのダイエット方法【その1】

30代半ばで3人目の息子を生んだ後、いったんは落ちた体重が、40代になってから急に太りだした私。 その体重なんと8キロ増。 運動は大嫌い、食べることと晩酌が大好きなアラフィフの私が3年前の正月に体重計に乗ってびっくりしたところから始まっ...
2021.01.27
スポンサーリンク
美容

手の爪が割れてしまった…!自宅で100均ネイルを使ってセルフケアしてみた

私は普段、爪を伸ばしたりネイルをすることはほとんどありません。 手のケアもハンドクリームなどを使う程度ですが、冬になるとどうしても爪のトラブルが出ます。 それはひび割れ。 しかも横からのひび割れで、爪の先ではなくネイルベットと呼ばれる...
暮らし

停電時にも役に立つ!煮炊きができるサロンヒーターってどんなもの?

今年も大寒波が列島を襲い、多くの雪害や風害が起きています。 先日も我が家の住む地域では暴風雪の被害があり、近隣では多数の停電が発生しました。 冬の停電で怖いのは暖房が使えなくなること。 今回我が家では幸い停電はしなかったものの、備えと...
お出かけ

生活廃材を使ったツリー?加茂市に突如現れた謎のライトアップスポットとは

先日、信濃川沿いを車で走っていると不思議なオブジェと出会いました。 加茂市で期間限定のライトアップスポットとして公開されているツリーについてご紹介します。 目印はセブンイレブン加茂新田店 気になるそのオブジェが展示されているのは、新潟...
暮らし

ヤスダヨーグルトのY&Y(ワイワイ)ガーデンに三角パイが楽しめるお店がオープン

新潟県阿賀野市にあるヤスダヨーグルト本社工場向かいにある直営店、「Y&Y(ワイワイ)ガーデン」に2020年8月、新しいショップがオープンしたということで、少し時間は経ってしまったのですが行ってきました。 Y&Yガーデンって...
節約術

GoToイートお食事券を使って新潟でおいしいものを食べよう!

コロナ禍のなか、様々なキャンペーンで経済を応援していますよね。 最近の感染拡大を受け、GoToトラベルは全国的に一時停止が発表されましたが、GoToイートは現在もキャンペーンが続いています。 今回は新潟県でのGoToイートキャンペーンに...
お出かけ

やさしい道の駅たがみってどんなところ?どこにあるの?

新潟県内でもっとも新しい道の駅が先日オープンしました。 それが「やさしい道の駅たがみ」 今回はこの道の駅たがみについて紹介したいと思います。 道の駅たがみはどこにあるの? 新潟県の県央あたり、国道403号線バイパスを新潟から三条方面...
お出かけ

長岡の道の駅「ながおか花火館」はどんなところ?アクセス方法は?

2020年、今年は新潟県に新しい道の駅が2つオープンしました。 そのうちの一つが、長岡市にオープンした道の駅「ながおか花火館」です。 日本三大花火でも有名な長岡市。 どんな施設なのか、アクセス方法などをまとめました。 道の駅「ながお...
スポンサーリンク