Mrs.ポット

スポンサーリンク
料理

私が作り置きおかずをやめた理由・冷凍保存へのシフト

私は去年の4月からほぼフルタイムに近いパート勤務をしているのですが、帰宅してから7人分の夕飯を作っています。 帰宅してから夕飯までの時間は1時間あるかないか。 この時間内に品数をそろえて作らなければなりません。 そんな中、時短のために...
料理

油揚げや豆腐は冷凍できる?味噌大豆食品の冷凍保存について

ほぼフルタイムで勤務している私は、夕食の支度をする際に冷凍保存の食材を活用しています。 肉や魚だけでなく、野菜なども使いやすく工夫して保存しているのですが、そのほかの食品についてもいろいろ保存をしています。 今回は大豆食品などの冷凍保存...
料理

冷凍作り置きのすすめ・下味つきなどで使いやすく!野菜編

忙しい毎日のなかで、夕食の準備をするのは大変ですよね。 私も昨年から勤務形態が変わり、短時間パートからほぼフル勤務へ、同居している義母も仕事を抱えているので、夕食の支度が大変になってきました。 さらに中学生がいる我が家では、塾の時間まで...
スポンサーリンク
料理

冷凍作り置きのすすめ・下味つきなどで使いやすく!肉や魚、加工品編

忙しい毎日のなかで、夕食の準備をするのは大変ですよね。 私も昨年から勤務形態が変わり、短時間パートからほぼフル勤務へ、同居している義母も仕事を抱えているので、夕食の支度が大変になってきました。 さらに中学生がいる我が家では、塾の時間まで...
美容

頑固な寝ぐせをすぐに直したい!寝ぐせ直しの方法と予防法

朝、時間がないのに髪の毛に寝ぐせがついていた! ちょっと髪の毛を濡らした程度ではちっとも直らない頑固な寝ぐせに困ることってありますよね。 そんなとき、さっとすぐに直せる方法はないのでしょうか? また寝ぐせがつかない予防方法についてもま...
暮らし

去年の日焼け止めって今年も使えるの?開封済みの使用期限と活用法

だんだん日差しが気になる季節になってきました。 そろそろ日焼け止めクリームを使おうかな、と探してみると去年開封したものが残っていた、なんてことありますよね。 保管期限を見るとまだ大丈夫そうだけれど、開封してからは日にちが経っているものの...
お出かけ

醸造の街「長岡市摂田屋」を歩いて散策してみよう!お酒や味噌・醤油を楽しむ

新潟県長岡市にある摂田屋地区は、昔から日本酒や味噌、醤油などの醸造所が数多く集まっている醸造の街として知られています。 昔ながらの街並みに、最近は新しい観光スポットも増えています。 今回はこの長岡市摂田屋に行ってみました。 長岡市摂田...
料理

新学期からのお弁当は簡単に作りたい!中高生男子向けの肩の力を抜いたお弁当作り

新学期になり、この春からお弁当作りが始まった家庭も多いのではないでしょうか? 我が家も夫だけでなく、大学生と高校生の息子にお弁当を作っています。 Instagramなどを見ると映え弁当がたくさん並んでいますが、毎日のことになるとお弁当作...
子育て

中学校の学校検診で心臓に指摘を受けた!精密検査と息子の心臓の話

学校検診は毎年「内科検診」や「耳鼻科検診」などが行われていますよね。 節目となる小学1年生、中学1年生では心臓検診も行われています。 これは我が家の息子が中学校の心臓検診で指摘を受け、精密検査にいった体験談です。 心臓検診の結果は忘れ...
お出かけ

新潟県随一のパワースポット弥彦を楽しもう!おもてなし広場を中心に観光を

新潟県随一のパワースポットと呼ばれる弥彦(やひこ)。 彌彦神社を中心に、様々な観光施設や温泉施設が充実しています。 今回はそんな弥彦を巡ってみました。 弥彦ってどんなところ? 新潟県西蒲原郡弥彦村は、越後の一の宮である彌彦神社の鳥居...
スポンサーリンク