Mrs.ポット

スポンサーリンク
料理

映画館で買ったポップコーンが湿気た…復活方法とアレンジレシピ

映画館に行くと大きなバケツに入ったポップコーン食べたくなりますよね。 あとはディズニーリゾートなんかでも見かけると必ず買ってしまいます。 ところがどうしても食べきれなくて翌日に残してしまう…そして気がつけば湿気て美味しくなくなってしまう...
料理

たいな(体菜)の塩漬けで作る「煮菜(にな)」ってどんな料理?作り方は?

新潟県の郷土料理の一つに、「たいな(体菜)」で作る「煮菜(にな)」というものがあります。 たいな、というのは野沢菜のような大きな葉菜で、塩漬けにして保存食として冬の間食べられているものです。 今回はその「たいな」でつくる「煮菜」について...
暮らし

足の末端だけがいつでも冷たい…我慢できない足の冷えを解消する方法とは?

女性なら冷え性に悩んでいる人も多いのではないでしょうか? 実は私もその一人。 寒くなれば体全体が冷えるのですが、夏のクーラー、季節の変わり目の朝晩の冷え込みなどがあると必ずと言っていいほど足の末端が冷えるのです。 いくら靴下を履いても...
スポンサーリンク
暮らし

メガネは予備があったほうがいい?1本しか持たないと不便なことも!

近視や遠視の人たちに欠かせないアイテム、メガネ。 普段はコンタクトを愛用している人でも、1つくらいは持っているのではないでしょうか? 私は眼鏡店に勤務しており、毎日さまざまなお客様と接しています。 その時によく聞くのが「メガネはこれ1...
子育て

言うことを聞いてくれない思春期の子供と向き合うにはどうしたらいいの?

大学生を筆頭に3人の子育てをしてきましたが、子供は本当に言うことを聞かないものです。 朝起きて、夜寝るまで。 やって欲しいこと、やって欲しくないこと、いろいろと親はあれこれ言いたくなります。 でも思春期の子供たちはなかなか話を聞いても...
子育て

子育ての疲れをリフレッシュしたい!自宅にいてもできる解消法は?

子育てしていると、どんどん疲れがたまっていきますよね。 思ったように外出もできず、イライラしてしまうことも。 そんなとき、家にいてもできるリフレッシュ方法をまとめてみました。 お気に入りのお茶を淹れてみる 子供がお昼寝をしているちょ...
お出かけ

プロントのバータイムでお手軽なパーティ!飲み放題プランを試してみた

少しずつ家族での外食を再開しはじめた我が家。 先日、夫と二人でたまには飲みに行きたい、ということになり、電車に乗って近くのプロントに行ってみることにしました。 ホットペッパーから席の予約と一緒に手軽な飲み放題プランを見つけたのでそちらを...
暮らし

テレビでも話題沸騰!立体インナーマスク「B’full」を使ってみた!

接客業でお客様と話す機会が多い私は、毎回マスクが口に貼りつくのが気になっています。 お年を召した方との会話も多く、自然と声が大きくなるので息も苦しくなるんです。 そこで今回はテレビでも紹介されて話題になった立体インナーマスクを取り寄せし...
暮らし

マスク着用の息苦しさを解消!マスクインナーカップ(立体インナーマスク)の装用感

マスク生活も長くなり、様々な素材や形のマスクが出回っていますよね。 しかし、マスクはどうしても息苦しくなりがち。 私自身も接客業をしており、お客様との会話の最中に息苦しさを感じていました。 これを解消するよい方法がないか、と調べてたど...
お出かけ

「魚沼の里」でお酒やビール、食を楽しむ。子連れでも楽しめるレジャースポット

GOTOキャンペーンなども始まり、少しずつ観光をする人たちも増えてきました。 今後は東京発着の旅行もキャンペーンの対象になってきますよね。 ちょっと足を延ばして新潟のおいしい食とお酒を楽しんでみるのはいかがですか? 「魚沼の里」は八海...
スポンサーリンク