暮らし自転車で長い竹を運ぶのは違法?大きな荷物はどこまで運べるの? 天気がよくなると、自転車に乗って出かける人も多くなりますね。 私も最近は通勤に自転車を使っています。 ところで先日、自転車でびっくりするような荷物を運んでいる人を見かけました。 それがなんと竹! 2メートルはあろうかという長い竹を片... 2020.06.17暮らし
家事部屋干し対策をしているのに洗濯ものが臭うのはなぜ?その理由と対策 雨のシーズンがやってきますね。 早いところでは梅雨入りしている地域もあるようです。 梅雨の季節は洗濯ものが乾きにくくなるものです。 部屋干し対策もいろいろとしているのですが、どうも最近我が家の洗濯ものが臭う気がしてなりません。 どう...家事
暮らしテレビで宣伝しているハズキルーペをしてもよく見えない?上手な使い方は? 午前中のワイドショーを見ていると、宣伝で見かける「ハズキルーペ」って知ってますか? かけるだけで小さな文字が大きく見えて便利そう!と思いますよね。 でも意外な落とし穴があるんです。 それは、「かけてもよく見えない」人がいる、ということ...暮らし
暮らしほねつぎと接骨院の違いって何?どんな人がやっているの?整形外科との違いは? 最近、近所に「接骨院」が開院しました。 夜遅くまで開いていて、たくさんの人が通っているようです。 そういえば、「ほねつぎ」なんていうのも聞きますよね。 整形外科とは違い、お医者さんではない人がやっているようですが、どんな違いがあるのか...暮らし
暮らし歩道を歩いていると自転車のベルを鳴らされた…これって違法?案外知らない自転車ルール つい先日のことです。 私は商店街に職場があるのですが、そこにはアーケードと歩道があります。 その歩道は確か自転車通行不可のはずなのですが、歩いていると後ろから自転車のベルがチリンチリンと鳴りました。 振り返るとおじいさんが歩道を自転車... 2020.06.03暮らし
美容頑固ではないかもしれないけど便秘…スッキリしない私の対処法 便秘ってホントに辛いですよね。 私はすごく頑固、というほどではなく、スムーズな時はなんともないくらい快調なのに、ある時急にお腹の動きが悪くなる、という便秘体質です。 例えば生理前とかになると確実にスッキリできません。 そしてガスがたま...美容
暮らし仙台銘菓・菓匠三全の「萩の月」が期間限定でオンライン販売!やってます! 仙台銘菓の「萩の月」は、カスタードがたっぷり入ったふんわりカステラに包まれたお菓子です。 菓匠三全で販売されている萩の月ですが、本来このお菓子は仙台市などの店舗に行かないと手に入らない商品なのです。 それが期間限定でお取り寄せできちゃい...暮らし
暮らしメガネをしているのにドライブ中まぶしくなる!そんな時に使えるサングラスとは? 晴れの日が多くなると、この時期はまぶしさが目にしみます。 春や秋などは紫外線の量も多く、また太陽が低い位置に上ることから、太陽光が非常にまぶしく感じやすい季節でもあります。 普段からメガネをしている私ですが、特に朝と夕方になるとまぶしく...暮らし
料理休み中の子供のお昼に!寿司桶を使って手軽なのに豪華に見えちゃうお昼ごはん 緊急事態宣言も全国的に解除になり、子供たちも徐々に元通りの生活が始まっている地域も多くなっていると思います。 やっと子供のお昼を用意しなくてもよくなった!なんていう家庭も多いでしょうか? それでも夏休みや冬休みなど、長期の休みになれば毎... 2020.05.27料理
料理おうちごはんに簡単トーストはいかが?話題のバスチーやラピュタパンを作ってみよう おうちでご飯を食べる機会が増えている人も多いのではないでしょうか? 毎日のごはん、考えるのも作るもの大変ですよね。 簡単にできるトーストを2種類、試してみたのでご紹介します! 家事ヤロウで人気!バスチートースト テレビ朝日で放送され...料理