男の子はいつまでママに甘えん坊なの?男の子のママ離れの時期とは?

子育て

我が家は高校生から中学生の男の子ばかり3人兄弟です。
女の子の子育てのことは正直さっぱりわからないのですが、男の子は3人も育ててみて本当に甘えん坊なんだな、と実感しています。
小さい頃から「ママ、お母さん」と母親にべったりしがちな男の子ですが、いつになったらママ離れするのでしょうか?
我が家の実体験からまとめてみます。

男の子は甘えん坊

小さなうちは女の子よりも泣き虫で、ママにくっついたらべったりと離れない男の子。
いつまでもこんなではひ弱な大人になってしまうのでは?と心配になりますよね。
我が家も何かと母である私でないと子供たちの用事が満足できないことが多くて本当に困っていた時期がありました。

食事をするときに隣に座りたい、寝るときはべったりくっついていたい…
しかも我が家は3兄弟ですから、どうしても一人あぶれてしまうんです。
私の隣に座れなかった子供は、大泣きしたり拗ねてしまったり。
一時期は、手作りの当番表のようなものを作り、日替わりで誰が私の隣に座るか、一緒に寝るかを一目でわかるようにしていたころもありました。
子供は誰だって甘えん坊ですが、特に男の子は母親に甘えたがるように思います

突然やってくるその日

買い物に行くときも、一緒に手をつなぎたい。
隣で歩きたい、というのが3兄弟の決まり事だったのが、ふと離れる日が突然やってきます
長男は小学校4年生の時でした。
近所に買い物に行くと、あきらかに私から離れて歩くようになったのです。
いつもならべったりそばにいたはずなのに、なぜ?と聞いてみました。
すると、「お母さんと手をつないだりしているところを友達に見られたくない」と言います。
これが長男のママ離れの第一歩でした。

当初は近所だけで、遠く離れたところに旅行に行ったりしたときには手をつないでくれていたのが、1年ほどで全く手をつないでこなくなりました。
それと同時に、あんなに私の隣でなければイヤと言っていたテーブルでの席も、寝るときの場所も、「僕はもうお母さんの隣じゃなくてもいいから弟たちに譲る」と言います。
これ以降、べったりくっつくのはなくなりました。

長男と次男は同じようにママ離れ

次男もちょうど小学校3年生ころから近所で手をつないでくれなくなりました。
長男より少し早いタイミングでしたが、ママ離れは全く同じように進みます。
両手につないでも足りなかった子供たちの手が、あっという間に三男ひとりになってしまいました。

三男は末っ子甘えん坊

一方、現在中学1年生の三男は、またちょっと違うママ離れをしています。
近所での買い物は、長男たちと同じように小学校3.4年生のころから手をつながなくなりました
これは同じなのですが、それ以外が全く違います。
家にいると、何となく小さくてかわいくて、いつでも「おいで」と手を広げると、走ってきてギューッとハグをしてくれました。
このクセ?がなかなか抜けないのです(笑)

外ではすっかりママ離れした三男ですが、小学校卒業するくらいまで、ギューッとハグするのは相変わらずでした。
ヘタすると、今でもうっかりハグしてきます。
また、リビングでまったりとくつろいでいると、私を背もたれがわりにしてひざの間に入ってくるのは未だに続いています。
こんな三男ですが、外ではなかなかの硬派で通しているのが面白いところです。
たぶん、同級生は三男が家ではこんなに甘えん坊なことは誰も知らないでしょう。

いかがでしたか?
いつまでもママにべったりする時期は、長い目で見てみるとほんのわずかな期間にすぎません。
今、まさにママにくっついて離れない男の子がいたら、思いっきりかわいがってあげてくださいね。
離れていくときはあっという間ですから。

子育てが大変な時期は長い目でみたらあっという間。
こちらの記事もぜひ参考にどうぞ。

子育てが大変なのはいったいいつまで続くの?5歳差3人兄弟を持つ我が家の場合
子供が生まれて嬉しい気持ちもつかの間、終わることのない子育てに辛い思いをしているママも多いのではないでしょうか? 私もこの春、高校3年生になる長男を筆頭に、高校1年生の次男、中学1年生の三男を育ててきました。 子育てって本当に終わりがあ...