ご飯を冷凍するときには冷まさないのが正解?美味しいご飯の冷凍術

料理

多めに炊いてしまったご飯。
冷凍して保存するときにはどうしていますか?
冷ましてからラップに包んだり、保存容器に入れて、という方も多いと思います。
でもちょっと待って!
もっと美味しく保存できる方法があるんです。
今回は美味しいご飯の冷凍術についてまとめました。

ご飯は炊きたてが一番美味しい

炊きたてのごはんはふっくらしていて、やわらかく、少し粘りがある食感がありますよね。
これを例えば炊飯ジャーで保温して保管していると、だんだん食感が悪くなりませんか?

実は炊いたご飯は時間が経つにつれ、美味しさが損なわれていきます
炊きたての状態を維持して冷凍する、というのが大切なのです。

冷めてからラップに包むと?

熱いうちにラップにご飯を包むと、中に水滴がついてべちゃっとしてしまうのではないか、と思いますよね。
つい冷めてからラップに包んでしまいがちです。
でも冷めたご飯は炊きたてよりも美味しさが失われています。
この状態で冷凍しても、美味しさは元には戻らないのです。
炊きたてのご飯はお米のデンプンが糊化(α化)されてふっくらおいしくなっています。
これが冷めていくにつれ、β化といって、水分が抜け、ふっくらさが失われていくのです。
一度β化されてしまったご飯は、元通り美味しい状態には戻れないのです。

美味しくご飯を保存するために

冷凍したご飯を美味しい状態で保存して食べるためには、炊きたての状態を包むことが大切です。
ラップや保存容器にはアツアツの状態のご飯を湯気ごと閉じ込めます
炊きたてのご飯に含まれる水分はそのままにしておくと蒸発してしまうのですが、熱々の状態を包むことで水分を失わずに保存することができます。

ラップや保存容器に水滴がつきますが、それごと包んでしまいましょう。
また、美味しさを保つためには、できれば包んだらすぐに冷凍庫に入れるのが望ましいのですが、熱い状態の食品を冷凍庫に入れることで、周囲の食材に影響がでることがあります。
包んだ状態で粗熱を取り、すみやかに冷凍庫に入れるのがよいでしょう。
早く冷凍状態にしたほうが美味しさを損なわずにすむので、急速冷凍させるのが一番。
金属製のバットなどの上に広げて置くと早く凍ります。
また、小分けにして冷凍するのも美味しさを保つコツのひとつ。
1食分ずつラップに包んだり保存容器に入れて冷凍しましょう。

冷凍ご飯を美味しく解凍するには?

保存しておいた冷凍ご飯を美味しく食べるのにもいくつかコツがあります。
まず、自然解凍は絶対に避けましょう
ご飯のデンプンが固まったままになって、美味しくなりません。
1食分ずつに保存したご飯を、電子レンジで温めます。

ご飯の量や電子レンジの個体差で若干の違いはありますが、1食分を600Wで3分が目安です。
温めたらすぐにご飯をほぐしましょう
また、蒸し器を使って蒸して温めるのもおすすめです。

いかがでしたか?
余ったご飯を冷凍するのではなく、炊きたてのうちに保存する分をしっかり包んでしまうのがコツです。
ちょっとしたコツでいつでも炊きたての味が楽しめるのでぜひ参考にしてみてくださいね。

古くなってしまったお米を美味しく食べるためのコツはこちらの記事を参考にどうぞ。

あきらめないで!古くなったお米や安いお米を美味しく食べるには?
まもなく新米の季節がやってきます。 新米は炊いただけで美味しいものですが、この時期にちょっぴり困ってしまうのが古米。 収穫から1年がたったお米はどうしても食味が落ちてしまうもの。 でもせっかくなら美味しく食べたい! ちょっとした工夫...