たった500円でこれだけ盛れちゃう!峰村醸造の味噌もり放題のコツとは?

お出かけ

昔から酒蔵や味噌蔵が多く集まり、発酵のまちとして知られている新潟市沼垂地区
この沼垂で明治38年から味噌を作り続けている味噌蔵があります。
それが峰村醸造。
この峰村醸造と、近くにある今代司酒造が一緒になって盛り上がるイベントが「発酵・大醸し祭り」なんです。
そして、その目玉といえば、味噌盛放題
今回はその味噌もり放題のコツについて書いてみたいと思います。

「発酵・大醸し祭り」とは?

「発酵・大醸し祭り」は、2019年春で6回目となるお祭り。
新潟市沼垂地区にある味噌蔵の峰村醸造と酒蔵の今代司酒造がタッグを組んで、様々な催しをしています。
これまでは、春、秋の年2回ずつ開催されてきたようです。
私も2018年秋、2019年春の2回楽しんできました。
この日にしか買えないお得な福袋の販売や、漬物やお酒が当たる(ハズレなし)ガチャガチャなどがあり、この他にも地元の美味しいお店が屋台を出したり、小さな子供が楽しめる縁日があったりと、家族連れも楽しく過ごせるお祭りです。
2019年春は、4月13日(土)15日(日)の二日間にわたって開催されました。
中でも目玉なのが峰村醸造の味噌盛放題と、今代司酒造の酒粕盛放題なのです。

味噌盛放題のルール

味噌盛放題にはルールがあります。
1回500円で制限時間は30秒
プラカップにビニール袋をかぶせたものを持ち、しゃもじで詰めます。
このとき、ビニール袋はカップに垂らした状態ですること。
そして、体や腕、脇などで味噌を支えないことがルールです。
これさえ守れば、いくらでも盛れちゃうんです。

さらに、盛り放題のお味噌は、通常1キロ680円で販売されている越後味噌
淡い黄色に仕上がった、米糀たっぷりの美味しいお味噌なんです。
渡されるカップにちょっぴりでも多く盛ることができたら、あっという間に1キロは超えてしまうので、盛れば盛るほどお得になるという味噌盛放題なのです。

味噌盛り放題の記録は?

味噌蔵で順番を待っていると、そこかしこにいろんな張り紙がされています。
その中に、「目指せ4キロ」の文字。
盛り放題のお味噌は、4キロ積むことができたら相当な記録になるらしいです。
以前は、4キロを超えたらトートバッグのような景品がもらえると書かれていました。
今回はその張り紙は残念ながらありませんでしたが、とにかく4キロ超えを目指します

行列は必須

私は2日目の日曜日に会場を訪れました。
11時過ぎに到着したのですが、味噌もりは約1時間待ちの大行列
10時開場なのですが、開始当初も相当な行列ができていたようです。
お昼すぎくらいには少し行列の長さが落ち着いているようにも見えましたが、早く行ったから大丈夫、ということはなさそう。
ちょっぴり行列に並ぶ覚悟をしていくのがよさそうです。

味噌もりのコツ

さていよいよ味噌盛放題のコツです。
しゃもじを使って30秒というと短い感じもしますが、十分盛る時間がありますのであわてずに
まずは最初にカップの中に叩きつけるようにぎっしりと味噌を詰めます。
その後、上に向かって盛るのですが、盛り始めたらあまり力をいれずにポンポンとおいていく感じで積んでいきましょう。
ここであまり力を入れすぎると、せっかく積んだ味噌が崩れてしまいます。
下を多めに、上は軽めに
リズムよく入れていくと上手に積むことができます。
最後の一盛りは、味噌の状態をよく見てから
欲張りすぎると最後の最後に倒れてしまいます。
私はこれで今回3.5キロ盛ることができました。


これが私の3.5キロのお味噌です

最後の5秒くらいは積むのをやめたくらいです。
終わりの合図ですぐにしゃもじを置き、ビニール袋を立ち上げて味噌をこぼさないように運びましょう。
袋に入れてもらったら、セルフ計量できるようになっているので、自分の記録を見てみると楽しいですね。
私が見ていた限りでは、平均で2.5キロくらいは盛れているようです。
4キロの道のりは遠いかもしれませんが、2キロを超えたら普段の倍量なので断然お得です。
小さな子供でも味噌もり放題できるスペースがあるので、家族みんなで楽しむのもよいですね。

今代司酒造では酒粕もり放題も

このイベント中は、今代司酒造でも酒粕のもり放題をやっています。
こちらも熟成した酒粕を30秒間もり放題できるので大変お得になっています。
酒粕はいろいろな料理に使うことができるのでぜひ一緒に試してみるといいですね。

交通アクセスに注意

最後に「発酵・大醸し祭り」を訪れる際の注意点を。
通常、峰村醸造、今代司酒造どちらも駐車場が完備されていますが、イベント期間中は駐車スペースで様々な催し物を行っているため、車を止められることができません
また、周辺道路は駐車禁止になっています。
このため、イベントには公共交通機関を使うか、新潟駅周辺の有料駐車場を利用しましょう。
近くにほんぽーと(図書館)がありますが、こちらの駐車場も使えませんので注意が必要です。
新潟駅周辺から歩いても20~30分程度でつくので、お散歩がてら歩いていくのもいいですね。

いかがでしたか?
年に2回のお祭りなので、ぜひ峰村醸造と今代司酒造の公式ページをチェックして訪れてみてくださいね。
また、普段も味噌や糀を使った商品や、新潟の地酒が味わえる売店がありますのでそちらも合わせてチェックしてみてはいかがですか?

※2019年9月追記
原材料の値上げのため、2019年9月に開催された味噌もりから700円に値段が変更になっていました。ご注意ください。