子育て夏休みのランチにピッタリ!丸亀製麺の丸亀うどん弁当を持ち帰りしてみた 夏休みも中盤にさしかかり、毎日のお昼ご飯問題に頭を悩ませている私。 平日は仕事をしているのでお弁当やおかずの作り置きなどをしているのですが、それもネタにがつきてくるころです。 そんな私の味方、話題の丸亀製麵うどん弁当を持ち帰りして体験し...子育て
子育て子供の爪かみをやめさせたい!長い間直らなかった癖からの卒業 私は長い間、長男と次男の爪を切ったことがありませんでした。 それは二人とも爪を噛む癖があったからです。 高校生ごろまで続いた爪かみの癖からようやく最近卒業することができました。 爪かみをやめられない二人 赤ちゃんの頃はしっかり爪を切...子育て
暮らし50歳夫と20歳息子がモデルナワクチンを受けてきた!モデルナ・アームになった体験 ワクチン接種も少しずつ進んできたこの頃ですが、我が家の夫と長男が職域接種の一環でモデルナワクチンを接種できることになりました。 先日、1回目の接種が終わったところですが、その体験談をお話しします。 職域接種で接種できることに 我が家は... 2021.08.01暮らし
暮らし小さなスペースで家庭菜園を!プランターでもできる便利な野菜たち ちょっとあったらいいな、と思う野菜ってありませんか? 我が家なら毎日必ずお弁当に使うプチトマトや薬味類なんかがそれ。 買いに行かなくても自宅で簡単に作れたら便利ですよね。 実はこういった野菜類は小さなスペースで栽培できちゃうんです。 ... 2021.07.14暮らし
料理私が作り置きおかずをやめた理由・冷凍保存へのシフト 私は去年の4月からほぼフルタイムに近いパート勤務をしているのですが、帰宅してから7人分の夕飯を作っています。 帰宅してから夕飯までの時間は1時間あるかないか。 この時間内に品数をそろえて作らなければなりません。 そんな中、時短のために... 2021.06.09料理
料理油揚げや豆腐は冷凍できる?味噌大豆食品の冷凍保存について ほぼフルタイムで勤務している私は、夕食の支度をする際に冷凍保存の食材を活用しています。 肉や魚だけでなく、野菜なども使いやすく工夫して保存しているのですが、そのほかの食品についてもいろいろ保存をしています。 今回は大豆食品などの冷凍保存... 2021.06.05料理
料理冷凍作り置きのすすめ・下味つきなどで使いやすく!野菜編 忙しい毎日のなかで、夕食の準備をするのは大変ですよね。 私も昨年から勤務形態が変わり、短時間パートからほぼフル勤務へ、同居している義母も仕事を抱えているので、夕食の支度が大変になってきました。 さらに中学生がいる我が家では、塾の時間まで... 2021.06.02料理
料理冷凍作り置きのすすめ・下味つきなどで使いやすく!肉や魚、加工品編 忙しい毎日のなかで、夕食の準備をするのは大変ですよね。 私も昨年から勤務形態が変わり、短時間パートからほぼフル勤務へ、同居している義母も仕事を抱えているので、夕食の支度が大変になってきました。 さらに中学生がいる我が家では、塾の時間まで... 2021.05.19料理
美容頑固な寝ぐせをすぐに直したい!寝ぐせ直しの方法と予防法 朝、時間がないのに髪の毛に寝ぐせがついていた! ちょっと髪の毛を濡らした程度ではちっとも直らない頑固な寝ぐせに困ることってありますよね。 そんなとき、さっとすぐに直せる方法はないのでしょうか? また寝ぐせがつかない予防方法についてもま... 2021.05.12美容
暮らし去年の日焼け止めって今年も使えるの?開封済みの使用期限と活用法 だんだん日差しが気になる季節になってきました。 そろそろ日焼け止めクリームを使おうかな、と探してみると去年開封したものが残っていた、なんてことありますよね。 保管期限を見るとまだ大丈夫そうだけれど、開封してからは日にちが経っているものの...暮らし