お出かけ美味しい牛乳からできたソフトクリームを味わう!会津のべこの乳アイス牧場 会津と言えば、「べこの乳」 私の中では絶対に外せない牛乳です。 そのべこの乳のソフトクリームがあるらしいと聞きつけて会津まで食べに行ってきました。 べこの乳ってどんな牛乳? 会津坂下町で会津産の生乳にこだわり、牛乳などの乳製品を生産... 2022.09.28お出かけ
お出かけ話題の「ショートケーキ缶」が新潟でも買える!「GOZZO STORE(ゴッツォストア」に行ってみた SNSでも度々話題になる缶の中に入ったショートケーキ。 写真映えするのでいつも気になっていたのですが、その「ショートケーキ缶」がついに新潟県に上陸したと聞きつけて早速行ってきました。 「GOZZO STORE(ゴッツォストア)」ってどん... 2022.09.07お出かけ
子育て大きくなっても悩みは同じ・我が家の次男はご飯を食べません 子供が離乳食を始めたころ、色々な食材を食べて欲しくて工夫をした思い出があります。 そして「食べた」「食べない」と一喜一憂していたころを懐かしく思い出します。 食べず嫌いのものがあったり、なかなか新しい食べ物を食べてくれなかったり、そんな...子育て
お出かけ「道の駅あがの」は子連れに嬉しい施設でいっぱい!これからが楽しみな新しい道の駅 2022年8月5日に新潟県内では42番目となる新しい道の駅がオープンしました。 阿賀野市京ヶ瀬地区にオープンした「道の駅あがの」に早速行ってみました。 「道の駅あがの」はどんなところ? 新潟市内から国道49号線を阿賀野市方面に車を走ら... 2022.09.07お出かけ
料理新潟県民の枝豆愛!「ケンミンショー極(きわみ)」で紹介された新潟県民の枝豆の食べ方って本当? 022年8月18日に放送された「ケンミンショー極(きわみ)」では、新潟県民が夏の間枝豆をこよなく愛する姿が放送されました。 なかでも、大量の枝豆をゆで、大量に食べる姿が印象に残っているというかたも多いのではないでしょうか? でもあれって...料理
お出かけ魚沼の里にあるおにぎりの店「にぎりめし てっぺん」でコシヒカリを味わう 新潟県は言わずと知れた米どころ。 そして水も美味しいことから日本酒の酒蔵がたくさんあることでも知られます。 霊峰八海山のふもとにある「魚沼の里」では、おいしいお酒や食べ物を楽しむことができるのですが、この春におにぎりのお店が開店したとい... 2022.08.06お出かけ
お出かけ新潟県五泉市のスーパー「ベアーズ」に新しいスイーツ誕生!bearニン豆腐を食べてみた 日曜日限定のフルーツサンドが大人気のスーパーといえば、新潟県五泉市にある「新鮮市場 ベアーズ」。 先日久しぶりに来店してみると新しいスイーツが爆誕していました。 「新鮮市場 ベアーズ」ってどんなスーパー? 新潟県五泉市の市街地にある「...お出かけ
お出かけ新潟市東区にできたお肉の直売所「あんずお肉の工場直売所」は肉の日がお得! 2022年2月に新潟県に初上陸した「あんずお肉の工場直売所」は宮崎牛を中心としたお肉をお手頃価格で購入できるということで話題になっています。 今回肉の日(毎月29日)にたまたま機会があったので訪ねてみました。 「あん... 2022.08.03お出かけ
子育て春は書類地獄?兄弟の学校関係書類を書きすぎたら大混乱 新学期も始まって2か月がたち、我が家の息子たちも新しい環境にようやく馴染み始めてきました。 今年、次男は専門学生に、三男は高校生になりました。 ということは、新しい学校に進学したということ。 そう、手続きや書類が満載だったのです。 ... 2022.06.12子育て
暮らし少しでも熱が出たら受診ができない?整形外科にかかりたかった義母の場合 少しずつ落ち着きを取り戻してきたとはいえ、新型コロナウィルスへの感染予防やその取り組みはまだまだ続いています。 そんな中、先日同居する義母が微熱を出した時の話です。 熱中症?腰痛の炎症反応?熱を出した義母 我が家の義母は小学校で補助員...暮らし