子育て新潟県の子育て世代の味方!「トキっ子くらぶ」会員証を便利に使おう 子育てをしていると、様々なお金がかかります。 そんな時、子育て世代に向けたサービスがあるととても助かりますよね。 新潟県では「トキっ子くらぶ」という子育て世代向けサービスが充実しています。 今回はこの便利な会員証について紹介します。 ... 2021.03.03子育て
暮らし折り紙をちょっとしたご挨拶に使うアイディア!四季折々の折り紙 最近、すっかり折り紙にハマっています。 折るのは楽しいのですが、たくさん折るとあとの作品をどうしたらよいかいつも迷っていました。 そんな時、私と同じように折り紙を趣味にされている方から素敵なアイディアを聞き、早速実践しています。 今回...暮らし
お出かけ白鳥を間近で見るならここ!三条市下田にある白鳥の郷公苑はどんなところ? 冬になるとやってくる渡り鳥の中でも優雅な姿で人気の白鳥。 新潟県内にはいくつかの飛来地があります。 中でも全国的に有名なのは阿賀野市水原地区にある瓢湖ですが、日中は餌を探しに出ていることが多く、また餌付けにはカモがたくさん寄ってくるので...お出かけ
お出かけ白鳥が間近で見られるポイントで有名な阿賀野市の瓢湖ってどんなところ? 冬になるとやってくる渡り鳥。 そんな中でも、優雅な姿が特徴的な白鳥は有名ですよね。 新潟県では白鳥の飛来地がいくつか存在します。 もっとも全国的に有名な阿賀野市の水原地区にある瓢湖に行ってみました。 瓢湖はどんなところ? 阿賀野市... 2021.02.25お出かけ
家事毛玉だらけのニットを再生したい!無印良品の洋服ブラシを使ってみた! 冬の間は、暖かいのと着やすさから、ニットを愛用しています。 それも家で洗えるタイプのものが便利、とウォッシャブルのものを購入するのですが、気がつくと毛玉だらけに… 園毛玉取りも愛用していますが、少し毛足が長いニットだとふわふわした感触が...家事
お出かけペッパーランチの冷凍ビーフペッパーライスって美味しいの?テイクアウトしてみた! 外食の機会が少なくなり、代わりにテイクアウトなどでお店の味を楽しむことも多くなってきました。 普段、お店で食べるものをそのままテイクアウトというのが一番多い形だと思うのですが、お店によっては冷凍やレトルトを店頭で販売していることもあるよう...お出かけ
子育て長期休みの子供のおやつ、どうやって管理している?我が家の場合 3月になると春休みがやってきます。 長期の休みになると困っているのが子供のおやつ問題。 昼食はお弁当を用意しておくことの多い我が家ですが、食べ盛りの男の子たちばかりなのでそれだけでは足りず、常に食べ物を探しています。 買い置きのお菓子... 2021.02.17子育て
暮らしノータッチで泡が出る!薬用ミューズノータッチの楽天お買い物パンダバージョンが可愛い 手洗いやうがいが感染症予防に有効ということで、手を洗う機会が増えています。 泡で出てくるハンドソープは泡立ての手間がなく便利ですが、プッシュするときにノズルを触ってしまうのがちょっと気になる、という方もいるのではないでしょうか? そんな...暮らし
家事リビングがほこりっぽい!部屋のほこりをなくす方法は? 我が家はリビングと寝室がもともと一つの大きな部屋でした。 間仕切りを設置することでスペースを分けているのですが、このせいでリビング側が非常にほこりっぽくなってしまいます。 今回はこのほこりの原因と、なくす方法についてまとめてみました。 ...家事
暮らし雪道で自転車を走行するのは大丈夫?危ない雪道走行! 雪の降る地域に住む私ですが、最近特に危ないと思っていることがあります。 それが雪道を走る自転車です。 積雪のある時期での自転車走行は法律的にはどうなっているのでしょうか? またどうしても雪道を走行したい場合に気をつけたいことについてま...暮らし