暮らし

スポンサーリンク
暮らし

寝たつもりでも一日中眠いアラフォー時代から眠くても眠れないアラフィフ・更年期の話

アラフォー時代、ちょうど仕事も再開してバタバタすることが多くなった私は一日中眠くて眠くて仕方がない状態でした。 子供たちが大きくなるとライフスタイルも変わり、朝は早起きをするようになり、夜型だったスタイルを見直した頃です。 そこから数年...
暮らし

50歳夫と20歳息子がモデルナワクチンを受けてきた!モデルナ・アームになった体験

ワクチン接種も少しずつ進んできたこの頃ですが、我が家の夫と長男が職域接種の一環でモデルナワクチンを接種できることになりました。 先日、1回目の接種が終わったところですが、その体験談をお話しします。 職域接種で接種できることに 我が家は...
暮らし

小さなスペースで家庭菜園を!プランターでもできる便利な野菜たち

ちょっとあったらいいな、と思う野菜ってありませんか? 我が家なら毎日必ずお弁当に使うプチトマトや薬味類なんかがそれ。 買いに行かなくても自宅で簡単に作れたら便利ですよね。 実はこういった野菜類は小さなスペースで栽培できちゃうんです。 ...
スポンサーリンク
暮らし

去年の日焼け止めって今年も使えるの?開封済みの使用期限と活用法

だんだん日差しが気になる季節になってきました。 そろそろ日焼け止めクリームを使おうかな、と探してみると去年開封したものが残っていた、なんてことありますよね。 保管期限を見るとまだ大丈夫そうだけれど、開封してからは日にちが経っているものの...
暮らし

折り紙をちょっとしたご挨拶に使うアイディア!四季折々の折り紙

最近、すっかり折り紙にハマっています。 折るのは楽しいのですが、たくさん折るとあとの作品をどうしたらよいかいつも迷っていました。 そんな時、私と同じように折り紙を趣味にされている方から素敵なアイディアを聞き、早速実践しています。 今回...
暮らし

ノータッチで泡が出る!薬用ミューズノータッチの楽天お買い物パンダバージョンが可愛い

手洗いやうがいが感染症予防に有効ということで、手を洗う機会が増えています。 泡で出てくるハンドソープは泡立ての手間がなく便利ですが、プッシュするときにノズルを触ってしまうのがちょっと気になる、という方もいるのではないでしょうか? そんな...
暮らし

雪道で自転車を走行するのは大丈夫?危ない雪道走行!

雪の降る地域に住む私ですが、最近特に危ないと思っていることがあります。 それが雪道を走る自転車です。 積雪のある時期での自転車走行は法律的にはどうなっているのでしょうか? またどうしても雪道を走行したい場合に気をつけたいことについてま...
暮らし

停電時にも役に立つ!煮炊きができるサロンヒーターってどんなもの?

今年も大寒波が列島を襲い、多くの雪害や風害が起きています。 先日も我が家の住む地域では暴風雪の被害があり、近隣では多数の停電が発生しました。 冬の停電で怖いのは暖房が使えなくなること。 今回我が家では幸い停電はしなかったものの、備えと...
暮らし

ヤスダヨーグルトのY&Y(ワイワイ)ガーデンに三角パイが楽しめるお店がオープン

新潟県阿賀野市にあるヤスダヨーグルト本社工場向かいにある直営店、「Y&Y(ワイワイ)ガーデン」に2020年8月、新しいショップがオープンしたということで、少し時間は経ってしまったのですが行ってきました。 Y&Yガーデンって...
暮らし

足の末端だけがいつでも冷たい…我慢できない足の冷えを解消する方法とは?

女性なら冷え性に悩んでいる人も多いのではないでしょうか? 実は私もその一人。 寒くなれば体全体が冷えるのですが、夏のクーラー、季節の変わり目の朝晩の冷え込みなどがあると必ずと言っていいほど足の末端が冷えるのです。 いくら靴下を履いても...
スポンサーリンク